フィルム現像|最短1時間仕上げ

【フィルムの整理術!】フィルムのネガ整理、どうしてる?

ブログ

みなさん、フィルムで撮影したネガの整理ってどうしてますか?
フィルムのネガって、写真屋さんから受け取った封筒のまま保管しておくだけだと、どんどん溜まっていって大変なことになりませんか?

溜まりに溜まって、何がなんだか分からなくなっている…

これからフィルムで写真を撮っていく方は、こうならないように!早めに手を打とう!見て見ぬふりしてきた方は、今からでも遅くありません!もっと溜まって大変になる前に…決着を…!

ネガの残し方の悩み

撮れば撮るほど、どんどん溜まっていくネガ。
悩みその① ネガが大切なのは分かってるんだけど、保管の仕方が分からない…。
悩みその② 捨てることはできないからとりあえず持ってる…。
悩みその③ 大きく引き伸ばしたい写真があるのにどのネガで撮影したか分からない…。

写真屋のスタッフはどんな風に保管してる?

当店のスタッフは9割がフィルムユーザー!みんな写真が大好き。だからこそ、スタッフの間でも共通の悩みだった【ネガの保管方法】「みんなどうやって保管してる?」と聞いていくと、ほー!と参考になるような保管の仕方をしているスタッフがいたので、いくつかご紹介したいと思います!

保管方法①【ネガ専用のシートに保管する】

お店でもらったネガの封筒から、ネガファイル専用のネガシートに入れ替えをします。
・ネガのシートごとに入れ替えるので、少し手間がかかるが、見栄えが良い。
・1つのファイルにネガを何本かまとめて保管できるので、かさばらない。
・メモ欄があるので、撮影した日時、カメラ、フィルムを記入できる。
(インデックスを保管するスペースがない点だけが難点…!)

保管方法②【ネガ袋のまま収納できるファイルに保管する】

現像でもらったネガ袋のまま畳んで収納することができるファイルです。両面で4シート収納することができます。
・受け取ったネガの袋のまま保管ができるので収納が簡単。
・裏表で4本収納できる。
・インデックスも一緒に保管できる。
・メモ欄があるので、撮影した日時、カメラ、フィルムを記入できる。
・好きなファイルにまとめて保管できて、かさばらない。

保管方法③【ボックスに保管する1】

お道具箱のようなボックスに収納する方法です。A4サイズであればネガシートを広げての収納が可能。
・受け取ったネガの袋のまま保管できるので簡単。
・A4サイズであればどんなボックスでもOK。
・年ごとに分けて保管すると分かりやすい。
・たくさん入る。
(インデックスをマステ等で貼って保管しておくことが重要!)

保管方法④【ボックスに保管する2】

ネガとインデックスをセットにして、1本づつ透明袋に入れていく方法。
・1本づつ保管するので探しやすい。
・たくさん収納できる
・ボックスの種類は問わない
・インデックスも一緒に保管できる。

自分に合った方法を探そう!

何が必要で必要じゃないかを選別して、暮らしを身軽にする人が多くなりました。
その中でフィルムユーザーは、【ネガを残す派】【ネガを残さない/データ派】に分かれるようになりました。ネガを残す派も、デジタル派も、撮影した分だけネガの管理、データの管理が必要です。
自分で管理できる量や範囲があるので、苦にならないやり方、自分に合ったやり方を選ぶのが1番!
ネガであれ、データであれ、あなたが撮った二度と出会えない瞬間の記録です。
大切に保管し、どこにあるのか把握できるのが理想ですよね!

少しでも参考になるような提案ができたり、相談に乗れたら嬉しいなと思っています。フィルム、フィルムカメラについてちょっとでも疑問の思うことがあれば、お気軽に当店スタッフまでご相談ください!一緒にフィルムライフを楽しみましょう〜♪

人気のハーフサイズプリントを使った写真整理のブログ「ハーフサイズプリントでフィルム写真を整理しよう!」。こちらの記事もおすすめです!

フィルム
「フィルム」の記事一覧です。