VR の世界でも、リアル(現実)の世界でも。
BIS は日々カメラを手に、ふたつの世界で写真を撮り続けています。
本展「Across Two Worlds -ふたつの世界で写真を撮る-」では、
その両方の世界で撮られた写真を一緒に展示する、新しい試みをお届けします。
VRとリアルそれぞれの異なる世界での撮影作品をデータではなくWALLDECORというカタチにして比較展示できるプリントならではの面白さ。
重なり合う視点、様々な景色から、新しいまなざしを感じていただければ幸いです。
※VR PHOTO とは
VR PHOTO とは、バーチャル空間の中で撮影された写真のことを指します。VRChat などのメタバースでは、人々は自分の分身である「アバター」として集まり、街や自然のようなデジタル世界を自由に歩き回れます。その中でシャッターを切ると、現実のカメラで撮るのと同じように「風景」や「出会いの瞬間」を写真として残すことができます。
●展示概要
タイトル:BIS「Across Two Worlds -ふたつの世界で写真を撮る-」
期 間:2025年10月17日(金)~ 10月29日(水)
会 場: WONDER PHOTO SHOP
営業時間:11:00~19:00
※10月21日 (火)、28日 (火)は休業
※10月23日(木)は短縮営業のため17:00閉店
●イベント情報
フォトウォーク
10月26日(日)にフォトウォークイベントを開催いたします。
BISさんとワンダーフォトショップ周辺を歩きながら、街スナップや日常の何気ない瞬間を撮影。秋の街並みをお楽しみください。
フォトウォーク後は撮影した写真を2Lサイズでプリントして鑑賞会を開催します。
ご自身のカメラでも参加可能です。デジタルカメラをお持ちでない方にはお貸出しが可能です。カメラ初心者の方もお気軽にご参加ください。
貸出カメラ:X-T50
貸出レンズ:XF35mm F1.4 R
詳細
2025年10月26日(日)第1部 11:00-14:00 第2部 15:00-18:00
定員:各6名(計12名)
参加費:500円(税込)
※特典として2Lプリント2枚(鑑賞会用)を含む
申し込み方法
下記Formsよりお願いいたします。
○第1部:https://forms.office.com/r/3KBEEqMEG7?origin=lprLink
〇第2部:https://forms.office.com/r/CrXU8GpUwY?origin=lprLink
1部・2部とお申込みフォームが分かれております。お間違いないようお気を付けください。
多くの方にご参加いただけるようお申し込みはどちらか一方のみでお願いいたします。
申込期間:2025年10月4日(土)18時~
※先着順、定員に達し次第受付終了
いただいた情報は本イベントでの連絡等に使用させていただくものであり、それ以外の目的には使用いたしません。https://www.fujifilm.com/ffis/ja/privacy
持ち物
・参加費
・デジタルカメラ(ご自身のカメラで参加される方)
・顔写真入り身分証明書(カメラ貸出をご希望の方のみ)
・撮影用SDカード(カメラ貸出希望の方も必ずお持ちください)
◎お問い合わせ
お電話または店頭スタッフまでお問い合わせください。
WONDER PHOTO SHOP
TEL:03-6427-9703(対応時間11:00~19:00)
※毎週火曜日は休業、毎週木曜日は短縮営業のため17:00閉店
●プロフィール


BIS
VR フォトコンテストで多数の受賞歴を持つ、写真好きのクリエイター。現実世界で培った撮影経験を活かし、バーチャルフォトグラファーとして VRChat で作品を撮影し続けている。その視点は、仮想空間でもリアルでも写真の可能性を広げる。
・活動履歴
VR PHOTO EXHIBITION VOl.1 / VOL.2 Supported by FUJIFILM 招待作家展示
CP+2025 FUJIFILM ステージ『VR PHOTO の魅力に迫る: 写真表現の新しい可能性』登壇
サンリオバーチャルフェスティバル 2025 公式フォトグラファー
VR 写真大賞 2022 審査員特別賞 VR 写真大賞 2023 優秀賞
デジタルカメラ FUJIFILM GFXユーザー