⻘⼭学院⼤学写真研究部 「写ルンです展」

写真展・イベント

本展⽰は⻘⼭学院⼤学写真研究部の部員 56 名が参加。約 1500 枚の中から選ばれた作品を展⽰します。
撮影は写ルンですだけで⾏っています。限られた枚数で、⾃分の思い出の瞬間を切り取りました。
今回の展⽰では、フィルムらしい質感や色味を大切にし、プリントを制作しました。
写ルンですでしか作れない「飾らない瞬間、なのに特別。」な写真を是⾮⾒ていただきたいです。
また、この展⽰は写真研究部の活動の⼀環であると同時に、フィルムの⾯⽩さを再発⾒する場でもあります。
今回の作品が、⾒る⼈にとって、フィルム写真の魅⼒や奥深さに触れるきっかけになれば幸いです。
どうぞ⻘⼭学院⼤学写真研究部の写ルンです展をお楽しみください。

●展示概要

タイトル:青山学院大学写真研究部 「写ルンです展」
期  間:2025年9月19日(金)~10月8日(水)
会  場: WONDER PHOTO SHOP
営業時間:11:00~19:00 

※9月25日(木)は短縮営業のため17:00閉店
※9月30日(火)は臨時休業

※10月の営業時間に関しましては当店のSNSをご確認ください。

●プロフィール

⻘⼭学院⼤学写真研究部は⼤学公認の部会です。学部を問わず 155 名の部員が所属しています。
それぞれの部員が⾃由な表現を追求しており、ジャンルも⾵景、ポートレート、スナップ、モノクロなど幅広いです。
部では年間を通してさまざまな活動を⾏っていますが、特に⼒を⼊れているのは学内外での展⽰です。学園祭での⼤型展⽰、他⼤学や企業様とのコラボ展⽰など、様々な作品発表の場を作っています。こうした機会を通じて、部員は撮影技術や表現⼒を磨くとともに、写真の楽しさを届けています。
また、当部の中には、約 30 名が所属するフィルム振興会があり、フィルムの普及と継承に取り組んでいます。
デジタルでは得られない写真表現の奥深さを体験できる場を提供しています。
⻘⼭学院⼤学写真研究部は、⾃由でありながら互いに刺激し合う環境の中で、多くの部員が⾃分の写真表現を追求し、技術と感性を磨き続けています。当部はフィルム⽂化を⼤切にしつつ、デジタルを含めた多様な表現を積極的に取り⼊れることで、写真の魅⼒を発信し続けています。

Instagram:@aoyama.photo.club
X:@aoyamaphoto
過去作品:aoyamaphotoclub