2025年2月28日(⾦)〜 2025年3月12日(水)の期間で、フォトグラファー山本春花さんとタレント・ヨガインストラクター江嶋綾恵梨さんとの写真展第二弾を開催いたしました。
女性の「若さと老い」をテーマに10年間作品撮りを続けている山本さん、日々体の変化と向き合っている江嶋さんの、心と体を大切に考えているお二人だからできる写真展となっておりました。
こちらで展示の一部をご紹介いたします。





今回のテーマは『ひと休み』。自分が心地良いと思える空間で心地良い時間を過ごせるよう、自然豊かなサウナ付きトレーラーハウスで撮影をおこなったそうです。写ルンですを中心にフィルムカメラで撮影。時が過ぎてもそのときの一瞬をとらえること、それをカタチにすることの大切さを実感しました。江嶋さんの表情が柔らかく、自然体の姿をみてわたしも一緒に休んでいるように感じました。
忙しなく過ごす日々。
休むことを忘れてしまう。
休むことがすこし怖いと思ってしまう。
キャリア・子育てなど周りと比較しがちで、一歩踏み出すことを躊躇してしまう。けど意識的に自分自身の心と体を休ませてあげることで、日常生活や仕事で元気に活動できる気がします。
20代のころは多少働き詰めでも大丈夫だったけど、年を重ねていくごとに体の変化を感じ始めます。だからこそ、ほっと一息、自分の心と体を労わることの大切さを作品を通じて考えるきっかけになりました。


今回は山本さん・江嶋さん・当店の店長東の3人でトークショーを開催。それぞれ職種は違えど、みなさん自分自身と日々向き合いながらこれまで歩んでこられた経験談や失敗談を聞くことができ、一人の女性としてとても励みになりました。


今回も参加型のフォトウォールを設置、ご来場いただいた多くのお客様にご参加いただきました。みなさん思い思いの一休みをテーマに写真をプリント、コメントも記入して飾ってくださいました。
お客様と一緒に作り上げる展示は、少しずつカタチになっていく姿を見れるので、壁いっぱいになったときの達成感と高揚感が忘れられないです!
写真展を終えて…

写真展『ひと休み。』にご来場くださった方々、ありがとうございました。江嶋さんとWONDER PHOTO SHOPで展示をおこなうのは二回目になります。
今回は『ひと休み。』というテーマで、江嶋さんが心安らぐような場所で一泊二日の撮影をおこないました。いつもの生活どおりサウナに入り、ご飯を食べ、すっぴんで朝の散歩をしました。江嶋さんもわたしも、普段忙しなく働いているからこそ「ひと休み」することの大切さを痛感するような一年でした。ただ睡眠をとるだけではなく、好きな人と、好きな場所で、好きな時間を過ごす。自然と今回の写真展のテーマは決まりました。前回の写真展とはガラッと変わった雰囲気をお楽しみいただけたと思います。
また、去年に引き続き今年もフォトウォールを作りました。皆さんにご参加いただき、最終日にはたくさんの写真で埋め尽くされました。ここにも皆さんの「ひと休み」がたくさん貼られただけではなく、去年の展示からの皆さんの歴史のようなものも感じられました。写真を撮り続け、残し続けることの大切さを感じました。また来年もぜひやりましょう。

写真展『ひと休み。』にご来場いただき誠にありがとうございました。
普段、ヨガ講師としてお伝えしている『休息』の大切さを、写真を通して皆様に感じていただけたらと思い、今までで一番ナチュラルな私の表情を春花さんに切り取っていただきました。今回、初めて展示写真にポエムを書くことに挑戦させていただき、その中で改めて休息について考えることが増え、自分自身とも沢山向き合うことができた期間でもありました。
去年に引き続き、皆様と一緒に作る展示スペース、フォトフォール。写真展が終わりに近づくに連れて少しずつ増えていく皆様の休日のお写真を見て、私の心もどんどん満たされていきました。参加してくださり本当にありがとうございます。
また来年も春花さんと一緒にその時感じたことやふと思ったこと、伝えたいメッセージを写真や言葉に落とし込みながら、今回とはまた違った展示を開催できたらと思っております。
これから新生活、新年度と環境が変わり何かと目まぐるしい季節になるかと思います。自分の心が休まるものや人、時間を大切にして、ちょいとここらで『ひと休み。』してあげましょう。
物販
展示会場では、展示作品の他、当店が販売している様々なプリントサービスのカレンダー、ハーフサイズプリント、フォトフィーユ、フォトブックなどをご利用いただき種類豊富な物販も行いました。




オンラインストア
開催期間中会場にて販売していました物販を、
当店オンラインストアにて完全受注生産販売いたします。
販売期間:2025年3月26日(水)23時59分まで